【日々の野菜】2022年5月5日

じゃがいもの花の写真 むじゅんについて

2022年5月5日(木)

前回、畑に訪れたのは4月23日。

この時は小手毬の花が、この世の何よりも清い白色を誇っていた。

今日畑に訪れると、もう小手毬の花は盛りを過ぎていて、わたしの胸の中には一抹の寂しさが過ぎった。

季節は、時間は、着々と進んでいるんだなぁ。

それは喜びである時もあれば、すごく悲しくもある。

さて、野菜たちの方へと向かうと…

なんと、じゃがいもに花が咲いていた!!!

かわいいなぁ。

前回じゃがいもを育てた時も思ったけど、じゃがいものこの花を見る時が一番

「じゃがいもってそういえばナス科だったなぁ」

と再認識できる気がする。

そのくらい、花がナスとそっくりなのだ

(同じナス科のトマトは花の色が黄色いからか、花を見てもあんまりナス科だと思い出さない)。

意外と綺麗な花が咲くよね。

じゃがいもの引きの写真

今回、じゃがいもは2畝植えたが、畝ごとに品種が違うからか、花の色も畝で異なっていた。

片方は紫色。

片方は白色。

どっちも綺麗で好き。

紫色と白色なら、色のコンビネーションもばっちりだ。

それにしても、前回よりずっと葉が茂ったなぁと感じる。

すごい成長スピードだ。

なんだか、気候の特性もあるのか、秋じゃがいもより春じゃがいもの方が成長が早い気がする。

まぁ、単純にあったかいもんね。

玉ねぎアップの写真

この玉ねぎの逞しさ!

あんなに冬の間弱々しかったなど、誰が分かろうか。

もう大丈夫感がすごいな。

このまま収穫期まで頑張ってくれ。

玉ねぎ引きの写真

葉っぱがぴんぴんしている。

生き生きしている。

冬の間、べと病などに苦しめられて数を減らしたたまちゃんたち。

成長も遅れたので、玉ねぎの食べる部分がうまく育つかわからないけど、きっと大丈夫だと、元気になったこのたまちゃんたちを見て思う。

そ・し・て!

柿の葉っぱを乾かしている写真

新たな試みです。

おばあちゃんの畑には柿の木が植わっているのですが、その葉っぱを使って柿の葉のお茶を作ることにしました!

薬草の本などを読んでいると、柿の葉はいいお茶になると書いてあり、畑に柿の木があるのだからすぐできるじゃん!と思い立ったのです。

柿の葉には、熱に強い特殊なビタミンCがたくさん含まれています。

通常ビタミンCは熱にとても弱いので、熱してしまうとすぐに壊れてしまうらしいのですが、柿の葉のビタミンCは熱に強く、お茶にしても壊れず摂取できるらしいのです。

その抗酸化作用たるや…!

柿の葉のアップの写真

とまぁ、難しい話は置いておいて。

見てください。

この溢れんばかりの美しい緑色を!

艶々とした春の初々しい葉っぱは、この季節特有のフレッシュ感を余すことなく伝えてくれます。

若々しく清々しい青い葉の香りが、すっと鼻に届き、幸せな気分です。

植物は本当に美しい。

生命の力強さを、わたしに教えてくれます。

むじゅん

コメント

タイトルとURLをコピーしました